ヨガスタジオ代官山Pleasure|プレジュア

メニュー
  • TOP
  • DEAR ALL/ABOUT US
    • スタジオの特徴
    • 初めての方へ
    • 妊娠している方へ
    • Q and A
    • メディア掲載
  • SCHEDULE/CLASS
    • オンラインクラス
    • レギュラークラス
    • 出張クラスについて
    • 【連続講座】自分のためにヨガを学ぶ
    • ヨガワークショップ
  • TEACHER
    • MIKAKO:本郷 美佳子
    • MAKIKO:恩田 真樹子
    • MAI:福島 麻衣
    • SAORI:伊丹早織
    • ERIKA/池田 枝里香
    • TOMOKO/川原 朋子
    • DANIELLE:Danielle Millet
    • SAMI:あらき さみ
    • MAYO:山口 真代
    • SOU:古町 奏
    • 講師募集
  • PRICE
    • About Rental
  • ACCESS
  • CONTACT
    • 講座受講規約
    • 個人情報の取扱いについて
    • 運営会社
ヨガスタジオ代官山Pleasure|プレジュア > 【連続講座】四季を通して、自分のためにヨガを学ぶ

minitrain

四季を通して、自分のためにヨガを学ぶ

この講座はヨガインストラクターを作る『養成講座』ではありません。

本来ヨガの知識とは「インストラクターになるから手に入れるもの」ではないはずです。
そこには、もともとヨガを長く学んでいくために必要な「知識」があります。

そして多様性があり、広大なヨガの中で迷子にならないための、地図でもあります。
アサナだけでも瞑想だけでもなく、ヨガの学びのバランスを自ら探し、自分の人生を「do yoga」から「be yoga」に変えるためのひとつの形です。

ヨガインストラクターの資格を取ることだけが、ヨガの学びのゴール、ヨガの学びの形ではありません。
まずはヨガ全体を通しての包括的な『基礎知識』を手にいれましょう。

そして実践を通して、自分の中に自分らしい、自分のためのヨガの姿を組み立てましょう。

17071884867_0da4bed3e8_z

春季『アサナを学ぶ:ヨガを深める身体の位置と使い方』
日本の寒い冬から春になるとき。生き物すべてが自然と動き始める「春」。人間も自然の一部であることを思い出しながら、身体を動かし、身体をコントロールしていくことを学びます。毎日一緒にいるけれども、実はよくわかっていない自分の身体を見直し、今後自分で練習していくときに何に注意をおいていくのか、アサナとは何か、大切なポイントと、身体の位置アライメントの知識を学びます。
日程:3月~5月:2週間に一度
日時:12:30~16:30(各回4時間)

*進行によって時間をオーバーすることが有り得ます
*時間に余裕をもってのご参加をお勧めします
講師:本郷みかこ(ISHTA yoga正式指導者/ヨガスタジオ代官山プレジュア代表)
受講料:78,000円(税込/事前振込制)
*受講料に含まれるもの
*アサナを学ぶための3ヶ月のマンスリーオールチケット代(春季のみ)
*次年度以降のリテイク費用(リテイクは講座のみとなります)
■カリキュラム構成
内容:座学+実践

詳しい講座内容は専用ページをご覧下さい
【連続講座:春季】
自分のためにヨガを学ぶ『アサナを学ぶ:ヨガを深める身体の位置と使い方』

穏やかな春から夏へ。空間の中にエネルギーがもっとも満ちる「夏」。人間も自然の一部であることを思い出しながら、身体を動かし、身体をコントロールしていくことを学びます。毎日一緒にいるけれども、実はよくわかっていない自分の身体を見直し、今後自分で練習していくときに何に注意をおいていくのか、アサナとは何か、大切なポイントと、身体の位置アライメントの知識を学びます。
日程:3月~5月:2週間に一度
日時:12:30~16:30(各回4時間)

*進行によって時間をオーバーすることが有り得ます
*時間に余裕をもってのご参加をお勧めします
講師:本郷みかこ(ISHTA yoga正式指導者/ヨガスタジオ代官山プレジュア代表)
■ 定員:8 名
少人数クラスのため、お申し込みに悩んでいる方はお早めにご連絡下さい。
満席となり次第、募集終了となります。ご理解ご協力をお願いいたします。
■ 関連コラム>>アライメント・クラスへの想い
■ 関連コラム>>自分本来の力を発揮するために:アライメントを学ぶ意味
■ 関連コラム>>アライメントを整える意味と意義:瞑想への入口の身体

■春季申込み受付期間:1月~3月中
※締切:満員になるまで、またはコース開催前日まで

class-4

夏季『ヨガにおけるエネルギー:プラーナとナディを学び、その存在を体感する』
日程:6月~8月:2週間に一度
日時:12:30~16:30(各回4時間)

*進行によって時間をオーバーすることが有り得ます
*時間に余裕をもってのご参加をお勧めします
講師:本郷みかこ(ISHTA yoga正式指導者/ヨガスタジオ代官山プレジュア代表)

受講料:78,000円(税込/事前振込制)
*受講料に含まれるもの
*アサナを学ぶための3ヶ月のマンスリーオールチケット代(春季のみ)
*次年度以降のリテイク費用(リテイクは講座のみとなります)
■カリキュラム構成
内容:座学+実践

詳しい講座内容は専用ページをご覧下さい
【連続講座:夏季】
自分のためにヨガを学ぶ『アサナを学ぶ:ヨガを深める身体の位置と使い方』

■ 定員:8 名
超少人数クラスであること、春季から引き続いて受講の方がいらっしゃるため、残席に限りがございます。お申し込みに悩んでいる方はお早めにご連絡下さい。
満席となり次第、募集終了となります。ご理解ご協力をお願いいたします。
ヨガの中で扱われるものはフィジカルな身体だけではなく、エネルギー体と呼ばれる身体をも扱います。その中で頻繁に出てくるチャクラやナディ、プラーナといったエネルギー体としての自分の身体とその仕組みを理解し、より深くヨガの中でエネルギーを意識できる身体を培います。
もやっとしたエネルギーの世界は、ヨガの中でもハッキリと説明されることが少ないものです。単にスピリチュアルの世界の中の出来事、目に見えないものというだけでなく、ヨガにおける人間の発生学からしっかりと理論的に学びます。生理学的、解剖学的にもエネルギー体を考え、身体的チャクラの動かし方と、呼吸法や呼吸によって動かされるそのエネルギーにスポットを当てていきます。

■夏季講座申込み受付期間:4月~6月中
※満員になるまで、または各コース開催前日まで。

2017年秋季『「ヨガ・スートラ」と基本のヨガ哲学を学び、ヨガの考え方を身に付ける』
9月~11月:下記指定日曜日
日時:12:30~16:30(4時間) 
講師:みかこ(本郷みかこ/ヨガスタジオ代官山プレジュア代表)
アシスタント:ヨガスタジオ代官山プレジュア レギュラーティーチャー

:¥78,000
ヨガの実践の中でもっともベーシックな哲学の源である『ヨガスートラ』を通し、ヨガを学ぶ上で必要な哲学の基礎を学びます。
特にヨガそして瞑想への道を、端的に説明しているひとつである「パタンジャリのアシュタンガ:八支則」を学ぶことを通し、どのように日常の中で自分らしくヨガを実践していくのかを考えます。
「アシュタンガ:八支則」の内容の捉え方は、個々の身体と同じくらいバリエーションがあり、自分自身で納得した理解を得ていくことが大切です。ヨガ哲学であることを踏まえながら、個々に納得する場所を、実践と共に探っていきます。

■秋季申込み受付期間:7月~9月中
※満員になるまで、または各コース開催初日まで。

2017年冬季『瞑想を学ぶ:瞑想を諦めず、毎日できる自分に合った瞑想を見出す』
12月~3月:下記指定日曜日
日時:12:30~16:30(4時間) 

2017年度: 12月3、17  2018年1月15、29  2月4、25 (全6回/24時間)

:¥78,000
ヨガの最終目的は瞑想であるといわれています。瞑想には多くの形が有り、個々によって必要とする瞑想法は違ってきます。人生の中で、身体に実感を置くものが必要な時もあれば、もっと意識を広げる瞑想が必要な時もあります。
瞑想は誰か特別な人間が行うものではありません。誰もが自分自身を整え行うことで、いつでも心地よい瞑想を得ることが出来ます。

■冬季講座申込み受付期間:9月~11月中
※満員になるまで、または各コース開催前日まで。

■サポートとリテイクについて
*日々の実践の中での疑問、質問があれば、いつでもその都度解消し、さらに実践出来るようにメール、FBなどのSNSなどを利用し、アシストしていきます。ディスカッションに関して大いに歓迎致します。
*連続クラス内、通えない日にちが出た場合、希望者に補講やサポートを行います。
*各シーズン毎に終了している部分に関して、3年間のリテイク制度を設けています。「be yoga」になるまでの道のりをしっかりとアシストします。

botton

申し込みについて

・参加申込みはすべて、メールにてお願いしております。
クラス開始前日まで、お申込みを受け付けます。
ただし申込み期間最終日より早く定員に達した場合、その時点をもって申込期間を終了いたします。

コースクラスの開催と席の確保について

・参加予約の確定、席の確保は、参加費の全額お支払い、お振込終了時となります。

コースクラス参加までの流れ

1.メールにてお申込み後、お申し込み確認メールをこちらから送らせていただきます。
2.参加費のお支払い/お振込のために必要な情報をこちらからメールにて送らせていただきます。

参加費のお支払い/お振込の締切は、上記「2」のメールの日付から7日以内にお願いいたします。
参加予約の確定、席の確保は、参加費の全額お支払い、お振込終了時となります。

支払締め切りまでに参加費の全額が振り込まれない場合、コースクラスへの参加が確保されません。
参加費のお支払い/お振込の確認後、各コースの参加者名簿にお名前を登録させていただき、当スタジオより確認メールをお送りいたします。

参加費をお振込みいただいてから3日以内に当スタジオからの確認メールがない場合、大変お手数をおかけしますが、すぐに当スタジオまでご連絡ください。

コースクラスの解約(キャンセル)について

解約(キャンセル)なさる場合は、コースクラスとしての性質上、解約料と手数料が発生いたします。

・コースクラス開催の当日より1ヶ月前以前の解約:1,000円の手数料を差し引く100%の払い戻し
・コースクラス開催の当日より1ヶ月前の解約:1,000円の手数料を差し引く90%の払い戻し
・コースクラス開催の当月から開始2日前までの解約:1,000円の手数料を差し引く50%の払い戻し
・コースクラス2日前から初日以降の解約:払い戻し不可

解約(キャンセル)なさる場合は、すぐに当スタジオまで、メールにてご連絡ください。

天候/災害などによるコースクラスのキャンセルについて

大雪・台風・暴風豪雨・大地震などの悪天候の際、安全を考慮し、やむを得ずコースクラスが休講となる場合がございます。自然災害でクラスが休講となる場合、コースクラスの返金は行われません。予めご了承ください。

可能な限り、振替クラスを行いますが、日程的に難しい場合は、コースクラスと同じインストラクターのレギュラークラス、またはスペシャルクラス、ワークショップなどへの振替参加が可能となります。
ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

botton

川原朋子
makko-bop
b-mikako2
福島麻衣
saori-footer
b-sami
sou-btop
ダニエラ
b-mayo2
ページ上部へ戻る

ヨガスタジオ代官山Pleasure|プレジュア

プレジュアは代官山駅東口徒歩3分、恵比寿駅徒歩7分のヨガスタジオ。しっかりと心と身体を整えるヨガに出会える90分クラス制。日々の生活の中に自然にヨガを取り入れ、人生をしっかり歩むためのヨガスタジオです。

スタジオのご案内

住所:〒150-0021
渋谷区恵比寿西1−33−3光雲閣5F(503)

最寄り駅:
東急東横線「代官山駅」より徒歩3分
日比谷線・山手線・埼京線「恵比寿駅」より徒歩7分
日比谷線・東急東横線「中目黒駅」より徒歩7分

誠に恐れ入りますが、通常お電話でのお問合わせは承っておりません。お電話でのお問い合わせをご希望の際は、お問合せフォーム、またはメールにてご都合の良い日時をお知らせ下さい。担当者より折り返しご連絡させていただきます。

CONTENTS

TOP

ABOUT

SCHEDULE/CLASS

TEACHER

PRICE

ACCESS

CONTACT

運営会社について

個人情報の取扱いについて

講座受講規約
Copyright ©  ヨガスタジオ代官山Pleasure|プレジュア All Rights Reserved.
  • rss
  • facebook