written by MIKAKO:本郷 みかこ ヨギティのお言葉、読んでみてくださいね ある日のヨギティから考えるヴァイラーギャ:身近なヨガ哲学 Strength does not lie in what you have. It lies in what you can giv…
written by SAORI:伊丹 早織 木曜日日中、クラスを担当しています。ぜひお逢いしましょう。 ヨガで自分の魅力に気づこう! 『ヨガとは?』 このシンプルな問いには色んな答えがあります。 そして人それぞれによって、その感じ方が自由であることを受け止め尊重してくれるのが、ヨガ…
written by KUMIKO:石下 久美子新しいことがはじまりそうな春の季節。この春は、自分の身体と心の観察をはじめてみませんか? ヨガと日本の季節 —立春 日本には豊かな季節の移り変わりがあります。 季節による自然の風景や食の変化は、昔から日本に暮らす人々の生活に深く関わ…
アサナクラスの最後に必ず行う「シャヴァアサナ」。 マットに横たわり、両手両足を広げ、目を閉じ、身体を脱力させてゆくアサナです。 「ヨガニドラ」の練習も、まれに座位で行うことがあるにせよ、シャヴァアサナのように横たわった姿勢で行うのが一般的です。 そのためこのふたつは、外側から見た場合、「同じ目的を…
written by SAMI:あらき さみ インドの神様サラスヴァティは日本では弁財天として知られています クリスマスに欲しいのは前歯2本だけ yā kundendu-tusāra-hāra-dhavalā yā śubhra-vastrā vrtā, yā vinā-vara-d…
written by SAMI:あらき さみ だんだんと寒くなってきましたね。アサナプラクティスで内側から整えて冬越えをしましょう。 ジヴァムクティヨガ:ビッグブラザー(政府や有力者)が全ての人を監視している yadā yadā hi dharmasya glānir bha…
映画上映:WHAT IS REAL? ─ジヴァムクティヨガの軌跡 2016年9月、ニューヨークで初めて公開された映画『WHAT IS REAL? ─ジヴァムクティヨガの軌跡』の上映会を行います。 映画の日本語字幕監修は、スタジオでジヴァムクティヨガを教えているSAMI(あらき さみ)です。 …
written by 早織:伊丹 早織マットの上だけではなく、生活そのものにヨガを見つけて生きていたいですね。 「ありのままに生きる」の本当の意味 数年前に大ヒットした映画の主題歌で社会現象にもなった「ありのまま」という言葉。 「本来の自分の事を認めよう」というメッセージのおかげで自…
written by SAMI:あらき さみ 人工知能ロボットのソフィアをご存知ですか? ジヴァムクティヨガ ─ AI:エーアイ yogaś-citta-vṛtti-nirodhaḥ ─ PYS I.2 自分の考えや、マインドの変動との同一視を止めたとき、そこにヨガがある。高次な己と…
written by SAMI:あらき さみ 2018年のクリシュナ神の誕生祝いは9月2日です IT'S NOT THAT EASY BEIN' GREEN みどりでいるのもそんなに楽じゃない 今回はデイビッド先生の、このようなチャンティング(唱和)で始まりました。 Hari bol …